BLOG

トライアンギュラー「たった1回の添削で激変した訳」

こんにちは~
初めてでも不器用でも、綺麗可愛い 売れる様なアレンジが作れる
大阪梅田のフラワーアレンジメントスクール「花クラブ遊華」 主催の宮川です。

今回は通信ブルームパーソナルコースのビフォーアフターのご紹介です。
作品は「トライアンギュラー」ですが、
アウトラインが膨れてしまいました。
初めて製作される時、ほぼこうなるので、皆さんにとっても学びになります。

【受講生なおさんのコメント】
三角形を目指したのですがアウトラインが膨らんでしまいました。
先生の動画では15輪のバラを挿し終えた時点で
垂直主軸付近の5輪、フォーカルポイント付近の5輪、底辺の5輪の3分割が1つの綺麗な三角形になっていて凄く綺麗です。

何度も何度も再生し動画を拝見しました。
受講中に必ずトライしようと思ってた作品でした。

アウトラインのバラが長いのか水平軸が短いのか
どこで間違えてるのかよく分かりません💦
器は直径10センチくらいの物です。ちょっと小さかった気がします。

では、よろしくお願いします。

トライアンギュラー

トライアンギュラー

トライアンギュラー

【添削がこちら】
トライアンギュラー

トライアンギュラー

トライアンギュラー

このブログでは
1番気になったアウトラインについてご紹介しますね。

【気になった点】
●フォルム
膨れているので、三角の形が綺麗に出ていません。
主軸を低くすれば、扇型になります。

主軸と水平軸を結んだライン(青線)より短く挿せばいいだけなので、
もしまだ花材が使えそうなら、短く手直しして画像を送って下さい。(正面からの1枚だけでOKです。)
若干インカーブ気味(青線より少し短くなっても)OKです。

【作品とコメント】
ありがとうございます
実は3度挿し直してます
2度目の作品を提出しました。
バラも散り始めていますが何とか4何度目の挿し直しをしました。
シュッとした三角形を頭に描きながら作るのですが挿してみると何だか膨らんでるんです。
4度目少しはよくなりましたでしょうか?
今後もカーネーションなどを使って練習したいと思います。
挿し直しの画像見ていただきありがとうございます。
トライアンギュラー

たった1回の添削で、こんなに変わりました。
膨れていたフォルムがスッキリとした三角形に生まれ変わりましたね。

このビフォーアフターをシェアさせてとお願いすると
とてもうれしいコメントが返ってきました。

【嬉しすぎるコメント】
今回のビフォーアフターが同じようにアウトラインが悩んでしまう視聴者さんにとって参考になれば幸いです。
先生にお任せ致します

トライアンギュラーは先生の動画を初めて拝見した時から
いつか必ず作ってみたいと思ってた作品です。
数えきれなほど再生しました

練習して納得できたらパーティカルやL字にもトライしてみたいです。

☆自分で褒められる事
世界中のYouTuberから先生を探す事が出来た私は天才だと思いました👍

このビフォーアフターはyoutubeにも掲載しました。
参考になるので、ぜひ見てみてね(^^♪ By宮川

関連記事

  1. アレンジメント
  2. ビタミンカラーのアレンジメント
  3. バスケットアレンジメント
  4. シンビジュームとチューリップのアレンジ
  5. バスケットアレンジ

archive

calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP