BLOG

アレンジメント

生花アレンジメント 「艶やかダリア×魅力花材」

皆さん、こんにちは。

初めてでも不器用でも、綺麗可愛い 売れる様なアレンジが作れる

大阪梅田のフラワーアレンジメントスクール「花クラブ遊華」 主催の宮川です。

 

今日は、艶やかなダリアを使った 「生花アレンジメント」 のご紹介です★

 

Design①

ダリア・芍薬・ビバーナム・ガーベラ・スカビオサ・ドラセナ

アレンジメント

アレンジメント

最終的には、綺麗に出来ましたが、

ダリアを 「切り過ぎて」 しまっています。

もうちょっと長い方が良かったですね。

そして、最初はガーベラがダリアよりも長かったので、短く手直しをしてスカビオサやビバーナムをフワリと浮かして貰いました。

 

デザインにもよりますが、「皿形のガーベラ」が長く沢山入ると、「蓋をして押さえつけられたイメージ」になってしまいます。

「メインにしたいダリアが、ガーベラに隠れるのも」良くありません。

小振りなものや軽い花材は、長くても押さえつけられた印象にはなりませんので大丈夫です。

花材の特徴やキャラクターを活かした配置が大切です。

 

 

Design②

ダリア・カラー・ライラック・アルストロメリア・ナナカマド・ドラセナ

アレンジメント

綺麗に出来ています。

大きな花材が近くに入る時は、「向き・角度・高さ」を変えて配置しましょう。

グリーンの 「出幅・配置」 共にGood!!

 

 

Design③

花材は、上のDesign②と同じですが量が増えています。

器も大きく、「間」 のあるデザインになっています。

アレンジメント

 

アレンジメント

すり鉢状の黒い器。

カッコいいアレンジメントです。

「カラーの立ち姿」

「下部に固まったダリアの高さと角度・向き」

「丸めたドラセナの固め方」

「立てたドラセナの扱い」

「枝ものの枝取り」

等々、参考にして下さいね。

 

 

Design④

こちらも花材は、Design②③と同じ

③よりも、更に花材が増えます。

アレンジメント

こちら↑ ↑ が当初、仕上がった作品。

下↓ ↓ が手直し画像です。

 

アレンジメント

単調になっていた、下部に変化を与えました。

「ドラセナを片側に大きく固め、ボリュームアップ」。

「センター後部に入っていたナナカマドを斜め前に下げて挿し」

「ナナカマドやライラックの葉を大きく間引きました」

 

触ったのは、「ナナカマドと一番長いライラックとドラセナ」

ダリアにもカラーにも触らずに、向きをちょっと変えての手直しです。

 

もうちょっとダリアに高低を付けて、数本でも長いものがあったら良かったと思います。

すると、もっと 「魅力的」になったと思いますよ。

こちらは、久し振りの生花だったので、勘が鈍ってたかな???

上手なのは、知っているから、今度はもっともっと褒めたいな~

 

 

綺麗なお花は、「見てるだけで」 嬉しくなっちゃうよね~

 

 

そのお花を 「あなたなりのデザインで表現出来る様になれば」

もっと 「素敵!!」    ですね(*^_^*)  by宮川

 

関連記事

  1. スワッグ
  2. アレンジメント
  3. アレンジメント
  4. アレンジメント
  5. イースターアレンジメント
  6. クリスマスアレンジメント

コメント

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

  1. I was curious if you ever thought of changing the structure of your
    site? Its very well written; I love what youve got to say.
    But maybe you could a little more in the way of content so people
    could connect with it better. Youve got an awful lot
    of text for only having one or two images. Maybe you could
    space it out better?

  2. WOW just what I was looking for. Came here
    by searching for Check out my website

  3. Hello, yes this paragraph is really fastidious and I have learned lot of
    things from it about blogging. thanks.

  4. Hey there are using WordPress for your site
    platform? I’m new to the blog world but I’m trying to get
    started and create my own. Do you need any coding knowledge to make your own blog?
    Any help would be greatly appreciated!

  5. When someone writes an article he/she maintains the image of a user in his/her brain that how a user
    can understand it. Therefore that’s why this piece of writing is outstdanding.
    Thanks!

    • DavidWhisp
    • 2023年 1月 23日

    https://drugsoverthecounter.shop/# appetite suppressants over the counter

archive

calendar

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP