◆出来るだけ順番にご覧下さい。
◆制作画像の提出は出来れば順番の方がいいですが、花材の都合により入れ替わってもOKです。
◆作品提出は、1テーマにつき1作品です。
【提出画像について】
◆画像はワンサイドの場合は、「正面・左側面・右側面」の3枚
◆オールラウンドの場合は、「正面・左・右・背面・上面」の5枚メール又はラインで送って下さい。
◆出来る方は、「フォトジェニック」な画像もお願いします。
◆画像のサイズは縦が720PX(ピクセル)以上で送って下さい。
◆枚数が多くサイズが大きい場合、メールで送れない場合もありますので、ラインがありがたいです。
◆正面・側面はまっすぐ、歪まない様に撮りましょう
◆無背景で(壁やカーテン等布類紙類はOK、不要なものが映り込まない様に)、但しフォトジェニック画像は、あえて背景を作ったり、敷物を敷いたり、小物を置いたり、屋外で撮ったり、斜めに撮影したり、様々なあなたなりの工夫をしてOk。
【質問について】
セットコースの場合→各級の質問期限は、開始から4か月以内です。
セットコース以外→上級編の質問は1テーマに付き2回迄となります。
質問は、1つのテーマにつき「制作前」~「合否連絡後7日」の間でお願いします。
質問個数については、1回につき「何個でもOK」です。
思いついた時にメモっておくと忘れずにいいですね。
「Q&Aのページ」で、同じ質問が無いかご確認をお願いします。
【サンプル動画について】
1つのテーマにいくつかのサンプルがありますが、難易度は異なります。
どれをサンプルに選んで頂いてもOKですし、テーマに添っていればご自身のデザインでもOKです。
【上級受講期限について】
受講期間は4カ月以内
5/1~上級を受講の場合、上級最後の作品提出は8月末迄です。
【画像お披露目について】
送って頂いた画像は、youtubeのコミュニティやブログ等に掲載させて頂きます。
その際、お名前は基本イニシャルになります。
同じイニシャルばかりになる可能性もあるので、ニックネーム歓迎です。
ニックネームにしたい方は、その旨お知らせ下さい。
【公開添削について】
「公開添削OK」のご連絡を頂いた方の中から、ピックアップして掲載させて頂きます。
お名前は出しませんので、ご安心下さい。
——————————————-
【講義編】
①植物の個性「テクスチャー&キャラクター」
https://youtu.be/iEhBFk715gI
【アレンジ制作編-パラレル】
パラレルとは「並行」という意味。
植物が生えている姿を元に生まれたデザインです。
並行には、縦横斜めがありますが、アレンジメントの場合は、殆どが「縦タイプ」になります。
表裏有りでも無しでもOKですが、後ろ姿もデザイン的に見れるように制作しましょう。
②スカビオサ-327
https://youtu.be/ceVuNeiE5DA
③デルフィニウム-355
https://youtu.be/EaLqSutwHns
④ひまわり
https://youtu.be/g5SXq1VPBvY
⑤菜の花
https://youtu.be/pB3eD7vlRA8
⑥斜めタイプ(植生的)
https://youtu.be/WvAJzgNYfI4
【アレンジ制作編-ホリゾンタル】
ホリゾンタルとは、「水平形」の事
殆どが裏なしのオールラウンドになります。
裏なしで制作して下さい。
⑦トルコ-403
https://youtu.be/ZK3Pc__v2fs
⑧バラ -483
https://youtu.be/3Fygyq8xTbc
■追加(2023/5/6)トルコ-基本形
https://youtu.be/zia7kOEKhZc
【アレンジ制作編-クレセント】
クレセントとは、三日月形の事。
美しい曲線を描きます。
表裏有りでも無しでもOK
⑨チューリップ-123
https://youtu.be/JJ7A4hqeej0
⑩バラ-481
https://youtu.be/NIDxrHqAJA0
■追加(2023/5/20)カーネーション-基本形
https://youtu.be/B5tNe8KUQIw
【最終作品について】
最後は「フリースタイル」
どのスタイル(形)にするか
はたまた「形無し」でもOK
自由にデザインして下さい。
画像と共に、作品の説明もして下さい。
花材名を添え、なぜその花材を選んだか、なぜその色合わせなのか等
伝えたい事を教えて下さい。
出来れば「テーマ」を持って、それに沿ったアレンジにして貰えば最高です。
えっ、難しいって?
もっと簡単に考えて、
例えば、テーマは誕生。
先月姪(孫)が生まれて…
幸せを願って、「優しくて明るいお花で可愛く作りました」とか
「還暦のお祝いに赤と紫で渋くカッコよく作りました」とか
カッコいい「枝もの」を見つけて、これで作ってみたかった!!等々
分かりやすい感じでも全然OK
勿論、あなた拘りのテーマなんてのも、大歓迎です。
必ずテーマが必要な訳ではありません。
好きな花、好きな色で、自由に作ってみて下さい。
卒業制作のアレンジメント、
楽しみにお待ちしております(^^♪ by miyagawa
【テーマのある動画サンプル】
⑪ナチュラル(自然の表現)
新しいものと古いもの。自然界には生と死が存在する。枯れたものは死んでいるのか?
https://youtu.be/wrAHl9l0Ep8
⑫流れを作る
美しい曲線を持つ花材は、「動きや流れ」を表現したくなります。
https://youtu.be/Xf9T946fmBI
⑬夏の赤
「なんて綺麗な赤!!」夏にそう思ったのは、ひょっとしたらこの年が初めてかもしれない。
https://youtu.be/jXtRj4gl-GY