[ 通信-ブルームコースQ&A ] |
頂いた質問はこちらに随時掲載していきます。
ご質問前に、お手数ですがご一読下さいませ。
宮川1人で全て対応しておりますので、ご協力頂ければ幸いです。
[ 制作についての質問 ] |
|||
【23/9/7 質問】 【回答】 ◆サンプルは参考のみにする場合 先に挙げた一覧を作る事で迷いは少なくなると思います。 |
|||
【23/8/29 質問】 【回答】 |
|||
【23/7/12 質問】 【回答】 |
|||
【23/6/20 質問】 【回答】 |
|||
【23/6/18 質問】 【回答】 それぞれの花器に対しての垂直主軸の高さの目安を教えてください。 |
|||
【23/6/15 質問】 |
|||
【23/6/15 質問】 |
|||
【23/6/14 質問】 【回答】 【水に浸けるタイミング】 【スポンジの高さについて】 【スポンジ切りすぎの場合】 |
|||
【23/6/12 質問】 ファン型多種花材で質問です。 垂直主軸のバラの次に入れたバラとカーネーションは基本型に当てはめるとどれ(何番)になるのでしょうか? 【回答】 |
|||
【23/6/9 質問】 【回答】 【花材を増やしたタイプ】 以上です。 |
|||
【23/6/1 質問】 【回答】 |
|||
【23/5/28 質問】 ●横幅が広くなれば、それに比例して高さが必要になります。 |
|||
【23/5/18 質問】 【23/5/17 質問】 【23/5/11 質問】 【23/5/10 質問】 【23/5/8 質問】 ③更に大きな12cmの器の場合、270度展開のアレンジを手本にした時何かの素材を対角に置くとか、三角配置に置くということが大切なのでしょうか? 『③更に大きな12cmの器の場合、270度展開のアレンジを手本にした時何かの素材を対角に置くとか、三角配置に置くということが大切なのでしょうか?』 なので、基本的に花が並ばない様にずらしてもらうといいかと思います。 ———————————————————————– 【23/5/7 質問】 【質問】 【質問】 【回答】 〔第3のラウンドアレンジ器の大きさ〕 裏なしの四方見の場合は、器より高くセットした方がいいですね。 【質問】 |
|||
[ 制作以外の質問 ] |
|||
【23/5/19 つぶやき】 【23/5/19 質問】 ②カップアレンジは正面(真横)が見せ所ですか? そうは言いながら、カップやラウンドアレンジ等の場合、 【23/5/16 質問】 【23/5/16 質問】 「公開添削」されてもOKですか? 【23/5/9 質問】 【質問】 ●全ての締め切りはいつでしょうか?来年の4月までで宜しいですか? 【回答】 【質問】 【質問】 【質問】 |
|||
[ ブルームコース規約 ] |
|||
以下に規約をまとめました。 |
|||
【質問について】 |
|||
【審査について】 動画も付いた価格ですので、添削は付きません。 点数は、100点満点で70点以上で合格。 合格の場合は、点数のみお知らせ 不合格にする為のモノではありませんので、指摘箇所を丁寧に直して頂ければ、合格になる筈です。 |
|||
【添削について】 ①公開添削にOK頂く(無料)必ず添削される訳ではありません。 |
|||
【画像について】 【撮影の注意事項】 |
|||
【期限について】 |
|||
注意事項 |
|||
解約について |