最近の投稿
カテゴリー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2017年07月29日
皆さん、こんにちは。
初めてでも不器用でも、綺麗可愛い 売れる様なアレンジが作れる
大阪梅田のフラワーアレンジメントスクール「花クラブ遊華」 主催の宮川です。
前回の記事は読んで頂けました?
今日は、趣味のカルチャーコース から
「ひまわりのアレンジメント:パッションフルーツ入り」 のご紹介です★
センターにレイアウトした果物が、「パッションフルーツ」。
まだ青いものと熟してきたものを並べて配しました。
右側上下に置いたのが、「ブルーベリー」 です。
美味しそうなアレンジになりました。
器は、「持ち手付バスケット」
「爽やかなイメージ」 に仕上げてくれました★
器は、花柄のスクエアタイプ。
最初、かなり ひまわりを 「低く」 入れたのを見て、
「後が難しくなるよ~」 と、言った私。
何とか、盛り返してくれました。
器が 「花柄」 だったので、 ピンクのバラを目立つ様にレイアウト。
すぐ上の手つきバスケットと、「全く同じ花材」 ですが、
イメージは全く違いますねっ★
こちらは、「パッションフルーツとぶどう」 の合わせ技。
「可愛らしいイメージ」 で仕上げてくれました。
1つ上のアレンジは、カスミソウをフワリと長めに使っていますが、
こちらは、「塊的」 に使用。
「キュート」 ですね~♪
パッションフルーツを、前方サイドに配し、
ひまわりは、2か所に分けてレイアウト。
バランス良く出来ていますね◎
この上部に見えているツルが、パッションフルーツの蔓です。
こちらは、「ワイルド」 なイメージ。
でも、ピンクバラを長くして 「可愛さ」 も添えてくれました★
下部の大振りな葉が、パッションフルーツの葉です。
間引き過ぎず、大胆に使ってくれました。
ツルが見えたら、もっと良かったですねぇ~。。。
今日のレッスンで、一旦 「生花」 はお休みになります。
来月は、「プリザーブド」 や 「シルクフラワー」
珍しい 「石鹸フラワー」 や 「ソラの木で作ったソラフラワー」
そして、今大注目の 「ハーバリウム」 等のレッスンになりますよ^^
8月のレッスンも、お楽しみに~(^^)/~~~ by宮川
花クラブ遊華フェイスブック フラワースクール大阪・花クラブ遊華
アフロディーテ・FB → アフロディーテ
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ http://www.wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> http://www.wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/